皆さんこんにちは!
今回はスターバックスコーヒーの「ほうじ茶クラシックティーラテ」の紹介です。
フラペチーノとはまた違った、ほうじ茶とクリームの美味しさがおすすめの商品となります。
毎年夏前に販売をされ、夏の終わりから秋にかけて終了となる人気メニューですが、2022年1月現在でも販売が継続されています。
これには昨今のほうじ茶ブームもありますが、やはり商品自体が人気で、スターバックスとしても戦略的に残していると考えられますね!
ただし、今回はそういった細かいことよりも、「ほうじ茶クラシックティーラテ」の良さを紹介していきたいので、まだ飲んだことのない方はぜひこれを機に飲んでみてください!
ちなみにこの記事を書いたときは冬(2022年1月)ですが、私は断然アイスで注文することをおすすめします。
ほうじ茶つながりで、タリーズの「ほうじ茶ラテ」の紹介もしているのでこちらもよろしければどうぞ!
タリーズのほうじ茶ラテ、今更ながらおすすめです~タリーズのおすすめ~
本日の目次がこちら↓(クリックでジャンプ)
ほうじ茶とは
ほうじ茶とは緑茶の一種で、茶葉を強火で赤茶色まで焙(ほう)じて作ったものです。
日本茶業中央会によると「煎茶や番茶を強火で焙って製造したもの」定義されているので、名前のそのままのお茶ですね。
高い温度で熱するため、苦味や渋味の成分であるタンニンやカテキンが少なく、カフェインもコーヒーや緑茶に比べて少ないため、口当たりもあっさりしてごくごくと飲めるのが特徴です。
また、香ばしい香りが気分をリラックスさせるため、食中、食後を問わず飲めるのもほうじ茶の魅力です。
従来は、煎茶や玉露に比べてると格が下で、重要なお客様にお出しするのは失礼という風潮がありました。
しかし、近年ではカフェインの少なさや飲みやすさ、香りの良さといった事から幅広い年齢層に飲まれている印象です。
実際、ほうじ茶の市場は460億円で、ここ5年で59%も伸び続けています。
先程述べたほうじ茶の魅力が若者層加えて、スイーツやラテなど、ほうじ茶をアレンジした商品も数多く販売されているため、これからも親しまれると思います。
ほうじ茶のソフトクリーム、美味しそうですね(^^)
この記事を読んでいるあなたはどのメーカーのほうじ茶が好きですか?
私はポッカサッポロ 加賀棒ほうじ茶
綾鷹 ほうじ茶
の2つが好きですね!
個人的にはポッカサッポロの方が好みです!
ほうじ茶クラシックティーラテの魅力
スターバックスの「ほうじ茶クラシックティーラテ」はほうじ茶とブラックティー(紅茶)の2種類のお茶の中に、コクのあるクリームと、まろやかな甘さのホワイトモカシロップを合わせたドリンクです。
一口飲むだけでほうじ茶の香りを楽しみながら、クリームとシロップの甘さを楽しめるので、甘党の方はもちろん、ほうじ茶の味が苦手・・・という方にもおすすめできます。
スターバックスの甘いドリンクの代表例として、フラペチーノが挙げられますが、フラペチーノと違い、甘さはそこまで強くないので飲みやすいのが特徴です。
実際、スターバックスの栄養表を見ても、フラペチーノの炭水化物が軒並み40~50g(トールサイズ)に対し、ほうじ茶クラシックティーラテは約24gと半分ほどなので、ダイエット中の方もあまり気にせず飲むことができるのではないでしょうか?
サイズ /商品名 |
ショート | トール | グランデ | ベンティ |
---|---|---|---|---|
ほうじ茶クラシックティーラテ | 12.7 | 23.8 | 35.1 | 46.1 |
ダークモカフラペチーノ | 44.8 | 46.0 | 67.9 | 89.1 |
ダブルチョコレートフラペチーノ | 70 | |||
ホワイトモカ | 31.3 | 46.8 | 62.0 | 77.0 |
一部抜粋してみましたが、どうですかこの糖質(炭水化物)量の差は?
限定メニューのダブルチョコレートフラペチーノなんて糖質70gも入っています・・・
どれくらいかというと、ラーメン一杯食べるよりも糖質を摂取するため、確実にデブまっしぐらです。(ラーメンは1玉65gほど)
これだけでも、いかにほうじ茶クラシックティーラテが健康的(?)とご理解いただけたと思います。
健康面の話を差し引いても、ほうじ茶の美味しさとクリームとシロップの甘さを楽しめるおすすめ商品なので、ぜひお試しあれ!
ちなみにアイスで注文したほうが、ほうじ茶の香りとクリームのまろやかさをより楽しめるので、冬の時期でもアイスで注文するのがおすすめです!(2回目)
まとめ
以上が「ほうじ茶クラシックティーラテ」の紹介でした。
私はこのほうじ茶クラシックティーラテにドハマリしてしまい、夏から秋の暑い時期は冗談抜きに毎日飲んでいました(笑)
流石に金銭的に持たなくなりそうだな、というのといくら糖質が少ないとはいえ、毎日飲んでいたら流石に太ってきたので今では1週間に1回のご褒美にしています^_^
ほうじ茶クラシックティーラテは、普段はあまり甘いものを飲まなかったり苦手な方にもおすすめです。
たまーに仕事に熱中したり、疲れて甘いものが欲しい!って時ありませんか?
しかし、基本的に甘いものが苦手な方は食べ切ったり飲み切ったりすることが出来ません。私も1口で満足してしまいます。
しかし、こちらは先程も述べたように、お茶の味と香りも楽しむことができるので、リフレッシュとしての糖分補給はもちろん、純粋にドリンクとしての楽しめるので、お気に入りです。
冒頭にも述べたように、期間限定のメニューなので、売り切れ次第終了となります。
基本的に夏の時期にしか販売されない商品なので、まだ飲んだことがない方、気になっていたけど注文できなかった方はぜひお店で注文してみてください!
今回の記事が参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
タリーズのほうじ茶ラテについても記事を書いていますので、よろしければご一読お願いいたします。
バレンタインデーのプレゼントにお悩みの方はこちらもどうぞ!