EarFun Air 2 NCを購入しました!~イヤホンのコスパ競争が止まらない~

皆さんこんにちは!

 

今回は私が新しく購入したEarFun Air 2 NCの紹介です。


ワイヤレスイヤホンはソニーやBOSE、AirPodsのように音質を極限まで求めたハイエンドなものから

 

以前私が紹介したAnkerのSoundcore LifeP3シリーズのように価格を抑えて購入しやすいものまで多々あります。

Anker Soundcore Life P3購入しました~ノイキャン搭載で1万円切り~

そんな数多くあるワイヤレスイヤホンの中から、今回は私が新たに購入したEarFun Air 2 NCの紹介をしていきます。

 

まさしく「これでいいんだよ!」を体現した、コストパフォーマンス抜群の一品です!

 

本日の目次がこちら(クリックでジャンプ)

ワイヤレスイヤホンは比較対象が多い

冒頭でも申し上げましたが、ワイヤレスイヤホンは音質に拘ったガチ勢御用達の高級イヤホンから、

Ankerや今回紹介するEarFunシリーズのようなコスパを求めたエントリー、ミドルクラス、

はたまたどこの国のワケのわからない企業が作った怪しいものまで、数多くのイヤホンが発売しています。

有名なのはアップルのAirPodsではないでしょうか?

AirPodsが発売されてから、ソニーやBOSEと言った有名なメーカーが追従し、現在ではワイヤレスイヤホンと検索すると溢れんばかりの検索結果が出てきます。

 

私が学生の頃は、イヤホンなんてコンビニで1,000円位のやつを適当に購入してましたし、

音楽にこだわっている人は電気屋などでヘッドホンを購入していた時代だと考えると、色々と時代は変化しているものだな~と実感するわけです(笑)

 

しかし、いろいろなイヤホンを探していると商品が多すぎて迷ってしまいませんか?

確かにソニーやBOSE、AirPodsを購入すれば、音質はもちろん、信頼できるメーカーから購入することによる安心感を得られます。

 

しかし、それにしたって高い!

イヤホンに3万円なんて、以前はオーディオガチ勢が使うような金額だったはずです。

 

それが今や、有名どころのワイヤレスイヤホンを探せば出るわ出るわ。

 

3万超えは当たり前、セールで安くなっても2万円台がメインの金額です。

 

仕方なくアマゾンの検索結果を価格が安い順にして検索してみると、名前も聞いたことがないメーカーの検索結果が出てきてしまい、心が折れた経験がありませんか?

それほどワイヤレスイヤホンは数多くのメーカーが参入する激戦区なのです。

 

もちろん競争が激しいということは、価格が抑えられながら品質が上がっていくのでいい傾向ではありますが(メーカーにとってはきついですが^^;)

 

私達が欲しいのは「価格を抑えつつも、それなりに使えるワイヤレスイヤホン」のはずです。

 

今回はそんな悩めるあなたに向けておすすめなのが、今回紹介するEarFun Air 2 NCとなっています。

買い替えのきっかけと選んだ理由

冒頭でも申し上げましたが、私は最初のワイヤレスイヤホンはAnkerのSoundcore LifeP3を使用していました。

 

しかし、間違えて洗濯機に入れてしまい、壊してしまうというアホなことをしてしまい、次のイヤホンをコスパ界を代表する2大巨頭、EarFun社が発売した「EarFun Air Pro 3」に買い替えました。

しかし、1年程使っていたある日、やけに充電がすぐ切れる用になってしまい、ストレスを感じるようになってしまいます。

 

私は家ではイヤホンを殆ど使わず、主に使用するのはジム、滅多に乗らない電車での移動中なので、基本カバンに入れっぱなしです。

 

しかし、充電が頻繁に切れてしまうということは、そのたびにカバンから取り出して充電をしなければいけないため、ちょっとしたストレスでした。

しかも、充電できていると思ってジムに行ったのに電池が切れていて使えないということが頻発したため、買い替えを検討したのがきっかけです。

 

買い替えにあたり、数多くの選択肢がありました。

 

まずはEarFun Air Pro 3の後継シリーズであるEarFun Air Pro 4です。


こちらもEarFun Air Pro 3で好評だったノイズキャンセリングが更に進化したということで、まずはこれかな~というのがあります。

 

続いて同じくワイヤレスイヤホンの元祖コスパモンスターAnkerが発売している「Soundcore P40i」です。


Ankerといえばワイヤレスイヤホンのコスパ界最強の名を欲しいままにしていましたが、突如として現れたEarFun Air Pro 3に対抗すべく現れたこちらのワイヤレスイヤホンも、悩ましい・・・

 

ノイズキャンセリング、音質、バッテリー駆動時間など、1万円を切りながら欲しいものをこれでもか!!と詰め込んだワイヤレスイヤホンを発売し、明確にEarFun Air社を潰しに来ています。

 

何よりスマートフォンのスタンドになるのが良さそうですね(^^)

そして最後に候補に上がったのが、同じくAnkerが出しているフラッグシップモデル、「Soundcore Liberty 4 Pro」です。


いや2万は高い!!

 

Ankerで2万円は正直ちょっと・・・というのが私の感想でした。

 

確かにノイズキャンセリングも強いというレビューが多くありましたし、ケースやイヤホン本体もスタイリッシュでかっこいいです。

引用:アマゾン商品ページ

でもAnkerのイヤホンに2万円・・・?という気持ちがどうしても拭えません。

 

2万円のイヤホンを購入するのであれば、1万円足してAirPodsやソニーのハイエンドモデルのイヤホンを買ったほうが良くない?という考えを変えられず、真っ先に候補から外す結果になりました。

 

あれ~結局AnkerとEarFunで決めきれてないじゃん!という中、ふと見つけたのが今回紹介する「EarFun Air 2 NC」です。


こちらの商品、価格を抑えつつも音質も良く、かつノイズキャンセリングも強いというまさに新しいコスパ最強のイヤホンです。

商品紹介

まずは私が購入を考えた候補者たちのスペック比較から

EarFun Air 2 NC Soundcore P40i EarFun Air Pro 4
本体の使用時間 ノイズキャンセリング 6時間
標準 9時間
ノイズキャンセリング 10時間
標準 12時間
ノイズキャンセリング 7.5時間
標準 11時間
ケース込みでの使用時間 40時間 最大60時間 最大55時間
防水(ケースは除く) IPX5 IPX5 IPX5
ノイズキャンセリング 対応 対応 対応
無線充電 対応 対応 対応
マルチポイント 対応 対応 対応
価格 ¥7,990 ¥7,990 ¥11,990

参照:EarFun Air 2 NC商品ページ

Bluetoothのコーデックは正直このレベルのイヤホンでは五十歩百歩なので気にする必要はありません。

 

こうして比較すると、バッテリー持ちが少し心もとないですが、正直9時間、ケース込みでも40時間持てば十分です。

 

パッケージがこちら

裏面

開封の儀

中身は説明書

多国語対応です

保証延長の用紙

謎の箱には

イヤーピースと電源ケーブル(typeーc)が入っています。

ケース

手に持つとこんな感じ

EarFun Air pro 3と比べてみると小さいです。

中身

大きさもAir 2NCのほうが若干小さいです。

小型化してバッテリー持ちもあまり変わらずということを考えると技術の進歩ってすごいですね・・・!

使用感

音質についてですが、私はとくに問題はありません。

 

主にYoutubeで音楽を聞くときに使用していますが、ボーカルの音声はクリアに聴こえますし、低音も音楽に非常に拘る方でなければ問題ない範囲だと感じます。

 

ノイズキャンセリング機能についても、EarFun Air pro3と比べてしっかりと外音を遮断してくれるので、集中作業をしたいときにもぴったりです。

また、専用アプリでノイズキャンセリングモードを選ぶことができます。

 

アプリから操作できるこの耳適応ノイズキャンセリングが特にすごいです。

私はこの手の設定はすべておとぎ話だと思っていましたが、間違いでした。

 

なんと耳適応モードにしてジムに行くと、隣でランニングマシンを使って走っている人の足音や機械の音が全く聞こえなくなります。

これは非常にびっくりです。技術の進歩ってすげーですね(語彙力^^;)

 

アップルのAirPodsなどにはさすがに劣ってしまいますが、1万円を切る価格でこのノイズキャンセリング機能は素晴らしいの一言です。

 

 

アプリではイヤホン本体をタッチしたときの操作を選べるのも特徴です。

1回、2回、3回、タップしっぱなしの4種類を左右それぞれ設定できるので、あなたの好みでカスタマイズ出来るのも魅力です。

 

操作なしも選べるので、誤操作を防止したい方は1回タップを操作なしで設定をすればストレスなく使用できます。

その他、アプリではイコライザモードもありますので各自好きに設定ができます。

聴力テストをして自分専用のイコライザも設定できるというのはすごいですね・・・

装着した感じも、耳に対する圧迫感もなく、それでいて首を振ったりしても落ちる気配もないので、ジムやランニングにも十分使えました!

 

先ほども申し上げたように防水仕様なので突然の雨にふられても安心ですね(^^)

私はジムでトレーニングの締めを汗ビチョビチョになりながらランニングしていますが、それでも壊れる気配はありません。

 

1万円を切る価格でこの性能はすごい!!(2回目)

2024年12月 追記

私が一人旅に行った際、電車、新幹線に乗ってノイズキャンセリングを試してみました。

 

その結果が↓のグラフです。

通勤電車(山手線・京浜東北線) 新幹線(宇都宮以南) 新幹線(宇都宮以北)
通常モード(音楽なし) ×(モーター音が×、アナウンス、扉の開閉、人の会話は△) △(同左) ×(モーター音が××、耳栓にはならない)
通常モード(音楽あり) △(加速時のモーター音が気になるかも) △(座席ならあまり気にならないけど音楽期待してるなら×) ×(ほとんど気にならないけど音楽を聞きたいなら微妙)
ノイズキャンセリングモード(音楽なし) △(流石に音が響く) △(座席にいればほぼ気にならない) △(無音にはならない)
ノイズキャンセリングモード(音楽あり) ◯(加速時のモーター音が気になるかも) ◯(座席にいればほぼ気にならない) ◯(座席にいればほぼ気にならない)
耳適応ノイズキャンセリング(音楽なし) ◯(加速時のモーター音が気になるかも) △(↑のモードよりはマシ) △(座席にいれば多少気にならない、デッキはきつい)
耳適応ノイズキャンセリング(音楽あり) ◯(加速時のモーター音が気になるかも) ◯(座席にいればほぼ気にならない) ◯(座席にいれば気にならない、デッキでも気にしなければ)

通勤型、新幹線ともにノイズキャンセリングモードにして、音楽を流せばノイズはそこまで気にならなくなります。

 

また、耳対応ノイズキャンセリングに至っては新幹線の座席であれば、音楽を流さなくても騒音が聴こえないのはびっくりです。

 

車両の性能の違いからか、速度を出している新幹線の方が静かに感じたのも意外な結果でしたね!

 

ただし、一つ注意点として、ノイズキャンセリングモードにしていると、聴覚が塞がれている影響からか、新幹線のGを非常に感じやすくなりました。(特に宇都宮以北の速度を出せる区間)

 

乗り物酔いしやすい人、お年寄りやお子様などは避けたほうが無難かと思います。

 

まとめ

以上がEarFun Air 2 NCの紹介でした。

 

ワイヤレスイヤホンを取り巻く市場競争は激化が激しく、いい商品から怪しいものまで数多くあります。

せっかくワイヤレスイヤホンを購入するのであれば、変なもの、ハズレは引きたくありませんよね^^;

 

EarFun Air 2 NCであれば価格も抑えながら、ノイズキャンセリング機能、ワイヤレス充電、価格を考えれば十分な音質、防水がすべて揃っています!

引用:商品ページ

なのでワイヤレスイヤホンを試してみたいという方や、ジムやキャンプなどのアウトドアなど、サブでイヤホンを持ちたいという方にぴったりです。

 

私もEarFun Air pro3からの買い替えでしたが、正直ここまでワイヤレスイヤホンが進化しているとは思いませんでした。

音質も気にならないレベルで良く、ノイズキャンセリングもしっかりとある、バッテリーも普通に使う分には気にする必要はなし、そしてワイヤレス充電とマルチポイントに対応していて7,990円は十分すぎます。

 

私もワイヤレスイヤホンを使い続けて3年近く経ちますが、ここまで進化を遂げながら価格を抑えられてることに驚きと技術進歩に対する感謝の気持が抑えきれません。

ワイヤレスイヤホンを購入してみたいけど、初めてだからどれを購入していいか分からない!という方に非常におすすめです!

 

もしくは普段はハイエンドモデルのワイヤレスイヤホンを使われている方で、ジムやアウトドアなど壊れやすい環境下でもワイヤレスイヤホンが欲しいという方のサブイヤホンとしてもおすすめとなっています。

ワイヤレスイヤホン選びに悩んでいる方はぜひこちらのEarFun Air 2 NCをご検討してみてはいかがでしょうか?

 

今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

商品のリンクは↓から

私が購入したときは黒しかありませんでしたが、今はホワイトも登場しています!

 

こっちが欲しかった!!

 

私が使用していておすすめの商品を紹介しているのでよろしければこちらもどうぞ!

生活情報まとめ

特におすすめの商品はこちら

節約&快適!ふるさと納税で選ぶ、~日用品の魅力~エリエールトイレットティシュー

賃貸生活を変える!WALLテレビスタンド~壁掛けテレビの新たなスタイル~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です