MITARU COFFEE(ミタルコーヒー)~所沢コーヒーストリートのニューフェイス~

皆さんこんばんは!

 

前回も紹介しましたが、埼玉県所沢市には「所沢コーヒーストリート」と呼ばれる通りがあることをご存知ですか?

 

所沢駅西口から伸びる商店街「プロペ通り」の出口付近にそれぞれコーヒーにこだわりを持ったお店がずらりと並んでいます。

 

以前の記事で、そのうちの一つである「bib coffe]を紹介しました。

 

今回は「所沢コーヒーストリート」入り口に新規オープンした「MITARU COFFEE(ミタルコーヒー)」にお邪魔したので、そちらを紹介していきます。

関連ランキング:カフェ | 所沢駅

 

 

「bib coffe」についてはこちらからどうぞ。

所沢コーヒーストリート~bib coffee~ 太陽光あふれるカフェ

所沢コーヒーストリート

まずは所沢コーヒーストリートについて説明していきます。

 

所沢コーヒーストリートとは、埼玉県所沢市にある西武線の所沢駅西口から伸びる商店街、「プロペ通り」の出口付近にあります。

 

普通に歩いていると通り過ぎてしまいがちですが、ファミリーマートとハンコ屋さんの間にある脇道がそれです。

ちょっと怪しい(?)雰囲気の道ではありますが、チェーン店がずらりと立ち並ぶ「プロペ通り」とは対照的に、おしゃれな個人経営のお店がたくさんあります。

ミタルコーヒーはそんなコーヒーストリートに入ってすぐの場所に新規オープンしました!

MITARU COFFEE(ミタルコーヒー)

先程述べたように、お店は「コーヒーストリート」に入ってすぐのところにあります。

通りに入ってすぐにシックなデザインが特徴のお店が見えてきました!

お店の前にメニューが置いてあります。入店前にこちらである程度決めておいたほうがスムーズですね(^^)

そして、その隣にはフレンチトーストについて書かれた看板が・・・抹茶のフレンチトーストは珍しいですよね!

 

そして埼玉県が誇る日本3大銘茶の一つ、狭山茶を使ったフレンチトーストとなると、これは食べないわけには行かないですよね!

 

と、思ったのですが、この日は昼食後に来たのでお腹いっぱい・・・また今度来たときに注文すると心に誓い飲み物だけを注文しました(笑)

今回注文したのは、抹茶ラテのホットと本日のスペシャリティのアイスです。

 

抹茶ラテはフレンチトーストの代わりに注文したのですが、ラテアートが可愛かったです(^^)

ラテアートはその日によってデザインが変わるのですが、この日はトトロでした!

このトトロかわいくないですか?ちなみに所沢市は「となりのトトロ」の舞台にもなっているのでぜひ訪れてみてください!

アイスコーヒーの容器はシンプルにロゴとお店の名前が入っている容器です。

皆さんは容器のデザインについて考えることはありますか?

私はもちろん凝ったデザインも好きですが、こうしたシンプルなデザインも好きです。シンプルにコーヒーを飲みたければこれくらいが一番かもですね。

 

ドリンクのクオリティも高くて、抹茶ラテは抹茶の香りがふわっと香って来て美味しかっですし、コーヒーもスペシャリティコーヒーの名の通り、酸味が効いていて美味しかったです。

 

ただし、スペシャリティコーヒーについては酸味が苦手な方には飲みづらいのでそこだけはご注意ください。(友人は苦手だったらしく、残りは私が美味しくいただきました(笑))

 

お店の中は、入り口からみた印象とは真逆でとても広いです。

この日は混雑していて店内の写真が撮れませんでした・・・。

 

なので言葉での説明になってしまいますが、入ってすぐに二人がけのテーブル席、窓際にwi-fi付きのカウンター席が広がっています、

 

そして、そこから階段で数段下がったところにテーブル席があって、その奥に4~6人がけのテーブル席があります。

 

さらに外にはテラス席も多数あり、かなり広いお店でした。

テラス席はこの様に日除けがついていてなおかつ雰囲気もいいので、春先や秋だととても過ごしやすいですね(^^)

今の時期のように暑さを感じながらアイスコーヒーを飲むのもおすすめです。

 

まとめ

以上がMITARU COFFEE(ミタルコーヒー)の紹介でした。

 

埼玉県は遊びに行くところがないと揶揄されがちですが、こちらのお店のようにおしゃれなお店がたくさんあります。

MITARU COFFEE(ミタルコーヒー)もそのうちの一つだと思いますので、所沢駅にある「グランエミオ」でショッピングやランチをしたあとに訪れてみるのはいかがでしょうか?

先程述べたようにお店はとても広いので、ゆっくりと過ごすことが出来ます。

 

友人や恋人、はたまた家族など、楽しいひと時を過ごせること間違いなしなので、ぜひ訪れてみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

私が行ってみてよかったお店を紹介しているのでよろしければご参考になると幸いです。

 

カフェ まとめ

所沢コーヒーストリート~bib coffee~ 太陽光あふれるカフェ

Cafe Stock 35 ~埼玉県さいたま市のおしゃれなカフェ~

cafe&dining blue terminalに行ってきました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA